ここでは、非正規労働者が対象となるキャリアアップ助成金(障害者正社員化コース)についてお伝えします。
キャリアアップ助成金
(障害者正社員化コース)
制度概要
キャリアアップ助成金 障害者正社員化コースとは、障害者の雇用を促進するとともに職場定着を図るために、有期雇用者または無期雇用者を正規雇用労働者に転換することで助成される制度です。
支給要件
対象となる労働者
・雇用される期間が通算して6か月以上の有期雇用労働者または無期雇用労働者
(雇用された期間が通算して3年以内の者に限る)
・雇用保険に加入し、支給申請日まで雇用保険被保険者として継続して雇用していること
・事業主または取締役の3親等以内の親族でない方
・正規雇用労働者として雇用することを約して雇い入れられた労働者ではないこと
・転換を行った日の時点で、次のいずれかに該当する労働者であること
(1)身体障害者 (2)知的障害者 (3)精神障害者 (4)発達障害者 (5)難病患者 (6)脳の機能的損傷に基づく精神障害である高次脳機能障害であると診断された者
・就労継続支援A型事業における利用者でないこと
対象となる事業主
・有期雇用労働者を無期雇用労働者、または無期雇用労働者に転換、および無期雇用労働者を正規雇用労働者に転換する制度を規定し、それに基づき転換実施した事業主であること
・助成金の制度を理解し、虚偽なく実施・資料準備を行っている事業主であること
・労働保険料を遅滞なく納入していること
・雇用保険適用事業所の事業主であること
・勤怠、給与の管理と整備を行っていること
・直近で会社都合の離職者(解雇者)がいないこと
支給額
定年の引上げ、希望者全員を対象とする継続雇用の導入、定年の定めの廃止
()内は中小企業以外の額
表は横にスクロールできます
支給対象者 | 措置内容 | 支給総額 | 支給対象期間 |
各支給対象期における 支給額 |
---|---|---|---|---|
重度身体障害者、 重度知的障害者 および精神障害者 |
有期雇用から 正規雇用への転換 |
120万円 (90万円) |
1年 (1年) |
60万円 × 2期 (45万円 × 2期) |
有期雇用から 無期雇用への転換 |
60万円 (45万円) |
30万円 × 2期 (22.5万円 × 2期) |
||
無期雇用から 正規雇用への転換 |
60万円 (45万円) |
30万円 × 2期 (22.5万円 × 2期) |
||
重度以外の 身体障害者、 重度以外の 知的障害者 発達障害者、 難病患者、 高次脳機能障害と 診断された者 |
有期雇用から 正規雇用への転換 |
90万円 (67.5万円) |
45万円 × 2期 (33.5万円 × 2期) ※第2期の支給額は 34万円 |
|
有期雇用から 無期雇用への転換 |
45万円 (33万円) |
22.5万円 × 2期 (16.5万円 × 2期) |
||
無期雇用から 正規雇用への転換 |
45万円 (33万円) |
22.5万円 × 2期 (16.5万円 × 2期) |
-
支給対象者1人あたり、上記の額を支給します。
-
支給対象期間1年間のうち、最初の6か月を第1期、次の6か月を第2期といいます。
(参考:中小企業事業主が精神障害者の雇用形態を転換した場合) -
ただし、この支給額が、各々の支給対象期における労働に対する賃金の額を超える場合には、当該賃金の総額を上限額とします。
その他上乗せ加算など
【特定求職者雇用開発助成金】との併給 ※一定要件あり